2015年10月19日

娘の熱が下がった話。

昨日、東京研修が終り、20時頃家に帰ると7歳の娘が熱を出して寝ていた。

多分風邪かな?

身体を触ってみると、かなり熱く38度以上はあったと思う。

私は、寝ていた娘を強引におこし、椅子に座らせ、アトラス(第一頸椎)をアジャストメント!

水を飲ませ寝かせました。

朝起きると、見事に娘は熱が下がっていた。

もう一度、朝アジャストメントしてあげました。

更に元気になり学校に行きましたとさ。

カイロプラクティックのアジャストメント(矯正)により、自然治癒力が高まり、結果として熱が下がったのです。


これがうちの当たり前。

病院なんていきません。

普通の家庭なら、病院に連れていき(休日だから救急病院かな?)、お医者様に診てもらい薬を飲む。

解熱の注射もあるかもしれない。

点滴になるかもしれない。

それで、2,3日は学校を休む。

カイロプラクティックの世界に携わらなかったら、こんな感じだったでしょう。



カイロプラクティックって凄い!

自然治癒力って凄い!


この熱が下がったっていう現象は、たまたまではなく、いつもです。
姪っ子達もそうやって治してあげています。

カイロプラクティックって骨をボキボキする事ではありません。
こんな感じで自然治癒力を高め、身体を正常に働かせるお手伝いをする仕事です。








  


Posted by 花みずきカイロプラクティック院 at 20:28Comments(0)カイロプラクティック

2015年09月25日

お医者様

本日もお医者様がカイロプラクティックのケアを受けに来て下さいました。

当院は、内科医、歯科医、眼科医など、お医者様も定期的にご来院頂いております。

毎度の事ですが、とても緊張します。

カイロプラクティック、そして私を認めて頂いて本当にありがとうございます。

同業者さんも緊張します・・・。



  


Posted by 花みずきカイロプラクティック院 at 20:29Comments(0)花みずきカイロプラクティック院

2015年09月18日

今日はカイロプラクティックの120歳の誕生日です。

カイロプラクティックは今日で120歳の誕生日を迎えました。



カイロプラクティックは1895年9月18日 アメリカのD.Dパーマーによって発見されました。召使いのハーヴィーリラードに首の矯正を行った瞬間、17年間患っていた難聴が改善されたのがはじまりです。
それから今日まで多くのカイロプラクター・科学者により研究され発展してきました。

カイロプラクティックとは、痛みやしびれなどの症状を改善する事が目的ではなく、自然治癒を最大限に働かせて、人間が本来持っている『身体を修復する』という機能を正常に働かす事が目的です。
ですので、カイロプラクティックは、骨を矯正するという単純な意味ではないのです。
骨をボキボキするって事が、カイロプラクティックという訳ではありません。


カイロプラクティックを解りやすく説明します。
大きな石が足の上に乗っている事を想像して下さい。
石が乗っている間は、痛みやしびれなどの症状が伴います。
この状態の時、どうすれば痛みやしびれが無くなるのか解りますか?
薬を飲みますか?マッサージをしますか?お灸をしますか?電気をあてますか?どれも違いますよね。
原因となっている石を退ければ、痛みやしびれの症状は自然に無くなります。
これがカイロプラクティックの治療に対する考え方です。

薬を飲んでも、マッサージをしても、お灸や電気をかけても、原因の石を退ける事は出来ません。
原因を取り除いて、自然治癒力が働く環境にしてあげれば、自分自身の治る力で症状は改善していきます。

この原因となっている石(神経圧迫)の事を、カイロプラクティック専門用語でサブラクセーションと言います。
カイロプラクティックではこのサブラクセーションを改善する事に全力を尽くします。



文章、画像は当院のHPより。
  


Posted by 花みずきカイロプラクティック院 at 01:07Comments(0)カイロプラクティック

2015年09月01日

嬉しい報告

菊川のO様

わざわざお電話ありがとうございました。

不妊治療の為に、カイロプラクティックに通われて、めでたくご懐妊。

感謝のお電話を頂きました。

カイロプラクティックがすべてではありませんが、少しお役に立てたのかな?と思うとすごくうれしかったです。

こちらのご提示した来院周期をきちんと守ってご来院頂きました。

カイロプラクティックは、薬も使わない、医療介入もしない、自然な妊娠をお手伝いします。





  


Posted by 花みずきカイロプラクティック院 at 19:58Comments(0)花みずきカイロプラクティック院

2015年08月23日

9月1日に予約方法について、重要なお知らせをします!

9月1日に予約方法について、重要なお知らせをします。

いつも定期的に来院されている方も、リアルタイム予約を利用されていない方も、随分来院周期が空いてしまっている方、
全ての患者さんに関係する、重要なお知らせです。

お楽しみに?


  


Posted by 花みずきカイロプラクティック院 at 13:32Comments(0)花みずきカイロプラクティック院

2015年08月21日

遅い夏休み頂きます。

8月24日(月)~28日(金)まで、夏休みを頂きます。

ご不便お掛けしますが、どうぞよろしくお願い致します。

家族サービスで、ねずみの国に行く予定です。  


Posted by 花みずきカイロプラクティック院 at 20:43Comments(0)花みずきカイロプラクティック院

2015年08月21日

休診日の変更のお知らせ(暫定12月まで)

2015年9月より2015年12月まで暫定的にではありますが、定休日を以下の通り、変更させて頂きます。

夏休み限定で始めた、土曜日の終日診療(9:00~19:00)、これが非常に評判がよく(当たり前ですよね)、12月まで試験的に続けてみようかと思っております。
その代り、水曜日をお休みさせて頂きます。
また、研修の日は土曜日でもお休みさせて頂きます。

整理しますと・・・・

今まで
【定休日】 日曜・祝日・土曜日の午後

2015年79月から
【定休日】 日曜・祝日・水曜日
 
  *土曜日も19時まで診療


以上、よろしくお願い致します。





    


Posted by 花みずきカイロプラクティック院 at 20:41Comments(0)花みずきカイロプラクティック院

2015年08月14日

8月17日は臨時休診させて頂きます。

同居しております義祖母が昨日亡くなりました。

17日(月)は葬儀の為、臨時休診させて頂きます。

現在、ご予約頂いております患者さまには随時ご連絡させて、頂いております。

ご迷惑お掛け致します。

よろしくお願い致します。

  


Posted by 花みずきカイロプラクティック院 at 13:58Comments(0)花みずきカイロプラクティック院

2015年07月11日

骨のズレを放置すると・・・・

骨のズレを放置すると、悪化します。

骨のズレって本当は言いたくなくて、でもあえて解りやすく伝える為に、HPでもそう表現しております。

骨のズレはカイロプラクティック専門用語では、サブラクセーションといいます。

サブラクセーションは英語直訳で、ほぼ亜脱臼といいます。

骨の傾き(変位)によって、骨と骨の間にある椎間板がふくれ、神経を圧迫している状態です。

この現象がおこると、骨は正常の可動を消失します。

骨の可動が消失すると、椎間板への水分・栄養分の供給が少なくなり、80%が水分で出来ている椎間板は、枯れていきます。

その状態を放置すると、椎間板は1年毎減衰し、やがてショックを吸収する事が出来なくなり、骨自体に骨棘が形成されていきます。

そうなれば、痛みはひどくなるし、ほぼ毎日痛みが出るようになってしまいます。手遅れです。





神経の圧迫は、痛みやしびれが起こるだけではなく、その同じ神経によって身体は脳によって動かされています。

身体は脳によって、このような事が行われています。

熱いところ寒いところ気圧が高いところなど身体を様々な環境に適応させたり、悪い細胞が出来たらキラーT細胞・マクロファージを送りやっつけたり、その瞬間瞬間に必要なホルモンを分泌したり、様々な働きが神秘的に行われています。

骨のズレ(サブラクセーション)を放置すると、この働きが出来なくなるんですよ!

結果として、健康を害します。

薬では神秘的な身体を制御する事はできません。

身体を正確に制御できるのは、自分自身にある脳、イネイトのみです。


本当に大事なのはなんですか?
仕事ですか?お金ですか?遊びですか?   

健康じゃないでしょうか?

健康になるのはあなた次第です。

HPもご覧ください→放置するとどうなるの?  


Posted by 花みずきカイロプラクティック院 at 08:47Comments(0)花みずきカイロプラクティック院

2015年07月09日

カイロプラクティックは症状を改善する事が目的ではありません。

カイロプラクティックは症状を改善する事が目的ではありません。

カイロプラクティックは、サブラクセーション(神経圧迫)を改善する事が目的の治療院です。

サブラクセーションが起こっていれば、健康を害し、スポーツ、勉強などの様々なパフォーマンスも低下します。

サブラクセーションが改善し、人間が元々備わっている自然治癒力や様々な環境に適応する力が強くなれば、自然に症状は改善します。

患者さんの症状によっては、アジャストメント(矯正)箇所は、1箇所かもしれません。

症状や、自律神経を考慮しないといけないからです。

腰痛でみえて、腰に原因がなく、頸椎のみアジャストメント(矯正)して、腰痛を改善させて事もあります。

これこそカイロプラクティックです。

症状を追いかけません!



11年目に入り、色々妄想しています。

カイロプラクティックを正しく伝える為、理解してもらえるように、色々変えていかないといけないと考えております。

例えば、すごく期間が空いて来院される方、症状が出たときのみ来院される方などには、時間枠を余分にとって、新規の患者さんと同じだけ時間を費やし、しっかりカイロプラクティックについて説明する必要があるかなぁと考えております。

また、自分だけが健康ではなく、家族が全員が健康である事も大事なので、カイロプラクティックが家族にも展開していくように考えていきたいと思います。そのためには、来院しやすくする工夫も当方で考えていかないといけないと思っております。

子供へのカイロプラクティックの有効性もしっかり伝えていきたいと考えております。

決まった事がありましたら、ブログや掲示物にてご案内させて頂きます。


11年目の花みずきカイロプラクティック院もどうぞよろしくお願い致します。










  


Posted by 花みずきカイロプラクティック院 at 09:00Comments(0)花みずきカイロプラクティック院

2015年07月07日

症状の原因は?

症状の原因は、あなたの生活習慣です。

臨床を通じ、強く感じます。

生活習慣が悪く、それによって症状を出す方がほとんどです。

その代表的なのが運動不足。

10年後の身体は今の生活習慣によって作られます。

しっかり運動して10年後、いきいきと生活出来るように努力しましょう!

私は、患者さんのサブラクセーション(神経圧迫)を改善する事が出来ても、
患者さんの筋力低下は改善出来ません。

他力本願ではだめです。

1個しかない自分の身体は自分で守らないと。

カイロプラクティックを通じ、そして当院に来院された事を通じ、健康に向き合って頂けたらと思います。



  


Posted by 花みずきカイロプラクティック院 at 13:19Comments(0)花みずきカイロプラクティック院

2015年06月29日

当院の大事なルール

いつもご愛顧頂きありがとうございます。

誰でも予約をコロッと忘れてしまう事はあるかと思います。

その際は、次の日でもいいので、必ずお電話下さい。
(ご連絡なくそのままネットで次の予約をするのはマナー違反です)

そしてあなたの身体が心配です。

アジャストメント(矯正)は回数ではなく、間隔が非常に重要になるからです。

しかし、残念ですが予約のすっぽかしが頻繁な方がいらっしゃいます。

この方々は事前予約のスタイルが合わないと思いますので、当日の電話予約のみに限らせて頂きます。

どうぞご理解下さい。

* この業界では、ご予約のすっぽかしはキャンセル料を頂いているのが一般的です。
  ホテルでも同じですからね。一室遊んじゃう訳ですから。
  当院はキャンセル料をご請求した事はありません。
  ただ、大人のルールだけ守って頂きたい、それだけです。




  
  



  


Posted by 花みずきカイロプラクティック院 at 14:25Comments(0)花みずきカイロプラクティック院

2015年06月26日

カイロプラクティックは奇跡を起こす!

カイロプラクティックは奇跡を起こします!

カイロプラクティックで人生が変わります!

カイロプラクティックは家族の人生も変えます!

カイロプラクティックは多くのテクニックが存在します。

私のメインに行っているテクニック、それはガンステッドテクニック。

このガンステッドカイロプラクティックの第一人者であるオーストラリアのドクターイアンの動画です。





お医者様でさえも救えなかった彼。

17歳の少年、背骨が曲がって(後弯)きてしまい、3か月間も寝たきりで、お医者様にも見放されてしまった。

西洋医学では、薬や注射で痛みを抑えるしか手段はなく、このケースでも最後の手段は手術になった事でしょう。

脊柱に金属プレートをボルトで固定し、後弯してしまった背骨を強引にまっすぐにするようにする。

こんな不自然な手術が世の中では起こっている。


ドクターイアンのカイロプラクティックアジャストメントによって、10日で症状は改善しました。





アジャストメントのyoutubeはこちらをクリック




  


Posted by 花みずきカイロプラクティック院 at 13:36Comments(0)カイロプラクティック

2015年05月08日

患者さんの声42

【お名前】  M/M

【お住まい】 御前崎市

【性別・年齢】 女性 26歳

【症状】 腰痛・頭痛・胃腸虚弱

【喜びの声】
私は以前から胃腸が弱く、突然調子が悪くなると下痢をしたり、吐き気がしたりと、外出する際は病院でもらった薬がかかせませんでした。

薬は体に良くないのは解っていても、辛く服用していました。

そんな時、元々悪かった腰の調子も悪化し、家事をしていても立っていられず、その場にすぐ座りこんでしまう程でした。

体の調子が悪いと気持ちまでネガティブになってしまい、どうにかならないのか色々調べている時に、花みずきカイロさんのHPを見つけました。

カイロを受けるのは初めてで、正直最初はとりあえず一度行ってみようという感じでしたが、施術して頂いた次の日の朝、見違える程調子が良く、主人もびっくりする程の変化がありました。

それまでは朝も頭痛や吐き気に悩まされ、なかなか起き上がる事が出来なかったのに、その日は体が軽く、とても目覚めが良かったのです。

それから通わせて頂き、今では突然下痢をしたりする事も減り、外出も楽しくなりました。

先生のおかげです。

県外に引っ越してしまいますが、帰省した際は必ず施術して頂こうと思っています。

  


Posted by 花みずきカイロプラクティック院 at 08:25Comments(0)患者さんの声

2015年04月27日

症状は・・・

症状は身体からのサイン。

今の生活習慣が悪いのを教えてくれている、身体からのサイン。

見逃すと、後で大きな事になって、自分自身に振り掛かってくる。

それは、会社や、家族にも悪い影響を与えてしまうかもしれない。

今出ている症状を、、まずは受けいれ、そしてこれくらいで済んでいる事に心から感謝して、そして生活習慣を改める。

それが、出来た時、症状は自然に治る。

私は信じています。

自然治癒力の奇跡を・・・。



  


Posted by 花みずきカイロプラクティック院 at 17:50Comments(0)カイロプラクティック

2015年04月17日

ナビで来院される患者さんへ

ナビゲーションを使って来て頂く方にご連絡です。
特に初めての患者さんは是非一読下さい。

ナビの検索で、当院の電話番号を入力すると、ミニストップの向かいの花みずき通りクリニックさん付近を案内されてしまいます。
原因は、2年前に、ここ元島田に移転したからです。
テナントだった古い場所を案内してしまう訳です。


入力する電話番号は、

0547-35-1540
野中辰美税理士事務所さん
(島田市元島田9233-1)


で検索して下さい。


この件につきましては、移転初期からホームページにも記載させて頂いております。
併せて御覧ください。

  


Posted by 花みずきカイロプラクティック院 at 12:24Comments(0)花みずきカイロプラクティック院

2015年04月04日

遠方からの患者さんも増えてきました。

昨日の金曜日は、山梨県甲府市から、先週は神奈川県から。
遠方より、私を頼って来て頂きありがとうございます。

一生懸命やらせて頂きました。
勿論、県内の方も市内の方も一生懸命やっていますよ。

やっぱりカイロプラクティックはすごい!

  


Posted by 花みずきカイロプラクティック院 at 13:27Comments(0)花みずきカイロプラクティック院

2015年01月26日

娘のケア

毎週土曜日の午後は家族の身体のケアを行います。

特に娘は、風邪もひくことも少なく至って健康です。

症状があるからカイロプラクティックを受けるのではなく、健康に生活をおくる為サブラクセーションが無い状態にしておく事が必要だからです。

と、いう事でなるべく週に1回はカイロプラクティックのケアをしています。

風邪で熱が出ても、アトラス(第一頚椎)のみアジャストメントして、あとは自然治癒力に任せて寝かせるだけです。

病院なんて行ってません。

自分の脳に最高の医師・最高の薬剤師・最高の製薬工場があるからです。

そして、娘がお礼にと、治療院の掃除をかって出てくれました。

待合室のソファーの下の雑巾がけの姿が笑えたのでパチリ。












  


Posted by 花みずきカイロプラクティック院 at 14:37Comments(0)カイロプラクティック

2015年01月16日

予防接種の最新情報(大下D.C.ブログシェア)

予防接種について、大下D.C.(ドクター・オブ・カイロプラクティック)のブログをシェアさせて頂きました。
薬で人は健康になれません。
薬でこんな複雑な人間をコントロール出来ません。
必ず副作用が起こります。

大下D.C.ブログ


世間では、(とくにここアメリカでは)ワクチンや予防接種の広告が季節を関係なしに、どこにでも目立つ時代となりました。

赤ちゃんの予防接種を含めて、果たして予防接種やワクチンは安全なのか!?本当に必要なのか!?

正しい知識のもとに、自分の大切な子供と家族の健康判断が不可欠です。

すべての人に予防接種を受けるか受けないか選択権があります。

ただ単に小児科医が進めるからじゃなくて、じぶんと家族の大切な健康は自分たちで守らなければなりません。

アメリカの政府機関CDCでは、

6歳までには、48回14種類の予防接種(ワクチン)が子供に予定されています。

18歳までには、69回16種類の予防接種(ワクチン)が子供に予定されています。

果たして、人間の体とはそこまで医学なしには欠陥品なのか??????

カイロプラクターと働く中で、自分のクリニックでも多くの体の素晴らしいケースに出会います。

嗅覚を失ったJoeさん20代。嗅覚が回復する。

喘息もちのVeronicaさんの40代。朝の喘息が治まる。

これらの回復は決して、薬や手術から起こったことではなく、体が本来持つ自分の自然治癒力を発揮したから。

カイロプラクティックの大切な哲学の中にこんな言葉があります。

「人間の体は、常に健康になるようにプログラムされています。人間はただ単に、健康を阻害する物や環境を極力なくすことで、常に健康になります。」
•インフルエンザで熱がでるのは、体の免疫システムが戦っているから。熱がでるのは、予防接種を打ち忘れたからではありません。
•タバコをやめた瞬間から、肺の細胞は再生し始めます。
•神経の圧迫をカイロプラクティックによって取り除いた瞬間から、その神経に携わるすべての細胞や器官が健康になろうとします。

何歳であろうが、

どんな病気をもっていようが、

どんな環境にいようが、

体はシンプルです。

常に健康になろうとしています。

体に過剰に人間が生み出した物質を投与すると異常が起こるのは当然です。

こちらが、ワクチンを受けた子供と受けていない子供の症例比較。

アレルギー。予防接種を受けた子供=40%の有病率。予防接種を受けていない子供=10%未満の有病率。

喘息。予防接種を受けた子供=6%の有病率。予防接種を受けていない子供=2.5%の有病率。

花粉症。予防接種を受けた子供=10.7%の有病率。予防接種を受けていない子供=2.5%の有病率。

自己免疫疾患。予防接種を受けた子供=13%の有病率。予防接種を受けていない子供=7%の有病率。

中耳炎。予防接種を受けた子供=11%の有病率。予防接種を受けていない子供=0.5%未満の有病率。

副鼻腔炎。予防接種を受けた子供=32%の有病率。予防接種を受けていない子供=1%未満の有病率。

自閉症。予防接種を受けた子供=100人に1人。予防接種を受けていない子供=7800人に4人。

untitled

自分たちで、大切な子供を、もっとも健康なかたちで育てる。それには、予防接種だけではなく、健康に対する意識と知識が必要です。

このブログのシェアをお願いします。ひとりでも、多くの子供が最高に、めっちゃ、健康に!!!Be Healthy! Be Happy!

参考文献
•過去の私のブログ。本当の健康とは!?https://drakioshita.wordpress.com/2012/05/17/%e3%81%82%e3%81%aa%e3%81%9f%e3%81%ae%e6%9c%80%e9%ab%98%e3%81%ae%e8%b2%a1%e7%94%a3%e3%81%af%ef%bc%9f/

•11516のケースをもとに、予防接種を受けていない0歳から2歳までの、アトピー、喘息、偏頭痛、自閉症、注意欠陥症候、中耳炎などのケースを、予防接種を受けた子供とくらいるリサーチです。http://www.vaccineinjury.info/vaccinations-in-general/health-unvaccinated-children/survey-results-illnesses.html


•アメリカの政府機関CDCの0歳から18歳までに予定されている予防接種(ワクチンの)公式文 http://www.cdc.gov/vaccines/schedules/downloads/child/0-18yrs-11×17-fold-pr.pdf

•ワクチンの仕組みをもっと、生物学的に分析したYoutubeビデオです。なぜワクチンは効果が無いのか。。。英語ですがその仕組みを。Dr.Natasha Campbell-McBride のYoutubeから。http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=GjJhh47Emao&list=PLCAF30F79A5F92FB8


•ワクチンのサマリーをDr. Mercolarのウェブより
http://articles.mercola.com/sites/articles/archive/2011/11/01/more-parents-waking-up-to-vaccine-dangers.aspx
  


Posted by 花みずきカイロプラクティック院 at 07:37Comments(0)

2014年12月16日

「そちらは保険が効きますか?」

お電話にて・・・・。

患者さん「そちらは保険が効きますか?」

私「当院は保険は効きません。4500円頂いております。」

患者さん「じゃぁいいです。」

私「・・・・・」


こんなやりとりがよくあります。

大事なところって、保険が効くか効かないかですかね?

そうではなくて、その症状を的確に判断して、その症状を改善出来るかどうかではないでしょうか?



保険が効くからといって、電気治療の為、毎日通院し、全く改善しないのでは、お金と時間の無駄です。

保険が効く治療院(接骨院さんなど)でも、いい先生も沢山いると思います。

また、保険が効かないところでも、いい先生も沢山いると思います。

保険が効くか効かないかで判断するのでなく、その症状を的確に判断して、その症状を改善出来る先生に出会えるかが重要だと思います。


私もそんな絶対的な先生に近づけるように日々勉強しています。
まだまだまだまだ先は長いけど。



朝7時より資格取得に向け勉強中↑





  


Posted by 花みずきカイロプラクティック院 at 08:22Comments(0)花みずきカイロプラクティック院
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
プロフィール
花みずきカイロプラクティック院