2014年03月13日

症状とその対応(腕のしびれ)

【患者情報】 牧之原市 29歳 女性 事務員
【経緯】 2011年2月 スノボーに行ってアイスバーンで大きく転倒した。
その時首と肩を痛めてしまった。
接骨院で首のねんざと診断され、頚椎コルセットをしばらくしていた。
その後首の痛みは軽減し日常生活に戻れた。

2011年4月
しかし、今まであまり感じていなかった肩こりとそれに伴う頭痛が出てきた。
天気が悪くなる前は特に悪く、会社を休む事もたびたびあった。

2011年5月
右肩が挙がりにくくなってきた。
正面へは挙がるが横では挙がりにくく、後ろにも回せなくなった。
自然に治ると思い放置していた。

2011年6月
右の手の小指にしびれが出てきた。
指先は感覚が無い程である。
友人の紹介で花みずきカイロプラクティック院へ。

【原因】
第6頚椎に関わる神経障害
上部胸椎と肩関節のズレによる障害

【リスティング】
C6PLI-L  第6頸椎 後方,左軸転,下方変位
T3PRS  第3胸椎 後方,右軸転,上方変位
右肩関節 前方,下方変位
P-L    仙骨左側後方変位

【施術】
2011年6月10日 初来院。
自律神経系の症状はなさそうなので、頚椎、胸椎、骨盤など全ての箇所を矯正した。
肩関節に限っては痛みがあった為、矯正は中止した。
頚椎・胸椎・骨盤 全ての部位をきれいにアジャスト出来た。
自分としては手ごたえを感じていたが、それとは異なり患者さん側は痛みやしびれは全く変化なく帰られた。

*1週間以内に来院してもらうように説明。

2011年6月15日
すごく喜んで来院された。顔は笑顔だった。
前回の施術3日後に劇的に楽になったとのこと。
あの毎日続いた気持ち悪いしびれは今は殆ど無くなっている。
肩の痛みも軽減していた為、頚椎・胸椎・骨盤に加えて肩関節の矯正も行った。

2011年6月20日
あれから1週間しびれは再発していない。
肩の動きもほぼ改善している。
今回も同じく骨盤・胸椎・頚椎・肩関節の矯正を行った。
かなり状態が改善しているように感じた。
この状態が維持出来れば完治も近いだろう。
状態を考慮して、次回の来院を2週間後としてみた。

2011年7月4日
思った以上に症状の改善が進んでいた。
今はしびれが無くなった他、身体が疲れにくくなり体調がすごく良くなったらしい。
冷えや便秘もあったがそれも改善してきたとのこと。
全身一通りチェックして、サブラクセーションを矯正した。
顔色も良くニコニコして帰られた。

現在はメンテナンスの為、1ヶ月半に1回矯正しており、手のしびれは再発していない。体調も良好である。



同じカテゴリー(カイロプラクティック)の記事
症状は・・・
症状は・・・(2015-04-27 17:50)

娘のケア
娘のケア(2015-01-26 14:37)


Posted by 花みずきカイロプラクティック院 at 07:11│Comments(0)カイロプラクティック
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
プロフィール
花みずきカイロプラクティック院
削除
症状とその対応(腕のしびれ)
    コメント(0)